日本臨床睡眠医学会
~日本に境界なき睡眠医学を創る集い~

サイト内検索▶

第11回 ISMSJ学術集会

2019 年 2 月 28 日

■「第11回ISMSJ学術集会」レポートアップ
                     詳しくはこちらから≫≫≫







第11回 ISMSJ学術集会

第11回ISMSJ学術集会は、2019年10月11日(金)-12日(土)にウインクあいち(愛知県産業労働センター)にて開催されました。

■組織委員長:小栗 卓也(公立陶生病院脳神経内科)
■学術集会テーマ:脳をみる睡眠医学 社会をみとおす睡眠医学
■第11回学術集会HPはこちら ≫≫≫ ≫≫≫
■第11回 ISMSJ学術集会の公式ポスターはこちら≫≫≫ ≫≫≫




10月11日(金) 第1会場プログラム
9:50~10:00
Opening Remarks

10:00~10:40
組織委員長講演
 演題名:臨床に携わるすべての人に伝えたい,
             身近にある睡眠医学

【座長】
  立花 直子
  (関西電力病院睡眠関連疾患センター/関西電力医学研究所睡眠医学研究部)

【演者】
  小栗 卓也
  (公立陶生病院脳神経内科)
10:40~12:00
教育プログラム①
演題名:睡眠時間と脳機能の関係をどう解釈し,誰にどう伝えるか?誰にどう伝えるか? 
【オーガナイザー】
  河合 真
  (スタンフォード大学医学部精神科睡眠医学部門)
12:15~13:15
ランチョンセミナー①
 演題名:てんかんと睡眠
【座長】
  谷口 充孝
  (大阪回生病院睡眠医療センター)

【演者】
  重藤 寛史
  (九州大学大学院医学研究院保健学部門検査技術科学分野/九州大学病院脳神経内科)

(共催:エーザイ株式会社)
13:25~13:45
社員総会
14:00~15:00
教育プログラム②
 テーマ:睡眠医学のcase presentation
【座長】
  足立 浩祥
  (大阪大学キャンパスライフ健康支援センター)



 演題名:睡眠中の奇声(叫び声? 寝言?)を主訴として
糖尿病内科より紹介された61歳肥満男性

【演者】
  立花 直子
  (関西電力病院睡眠関連疾患センター/関西電力医学研究所睡眠医学研究部)



 演題名:頻発する居眠り運転事故の原因を解明するために受診した61歳男性
【演者】
  井上 雄一
  (睡眠総合ケアクリニック代々木/東京医科大学睡眠学講座)
15:15~17:15
シンポジウム①
 テーマ:あらゆる世代で睡眠時間を尊重する
【座長】
  高橋 正也
  (労働安全衛生総合研究所過労死等防止調査研究センター)
  星野 恭子
  (瀬川記念小児神経学クリニック)



 演題名:睡眠時間と子どもの脳の発達
【演者】
  星野 恭子
  (医療法人社団昌仁醫修会瀬川記念小児神経学クリニック)



 演題名:学校現場での睡眠教育の重要性と睡眠教育の実践
【演者】
  田中 秀樹
  (広島国際大学心理学部)



 演題名:よく眠り,よく働くために必要なこと
【演者】
  高橋 正也
  (労働安全衛生総合研究所過労死等防止調査研究センター)



 演題名:睡眠時間と生涯にわたる健康
~睡眠時間と認知症を予防する脳の健康~

【演者】
  田中 秀樹
  (京都大学大学院医学研究科臨床神経学)
17:30~18:30
イブニングセミナー
演題名:プロテオスタシスと睡眠 
-「良い眠り」による神経変性疾患の疾患修飾治療の可能性-」 

【座長】
  本多 和樹
  (東京都医学総合研究所睡眠プロジェクト)

【演者】
  皆川 栄子
  (国立精神・神経医療研究センター神経研究所疾病研究第四部)

(共催:MSD株式会社)
19:00~21:00
懇親会
  




 

10月12日(土) 第1会場プログラム
8:15~9:15
モーニングセミナー
【座長】
  酒井 規夫
  (大阪大学保健学専攻生命育成看護科学)



 演題名:睡眠呼吸障害に潜む神経筋疾患~主に多系統萎縮症と筋強直性ジストロフィーについて~
【演者】
  中山 秀章
  (東京医科大学睡眠学講座)



 演題名:睡眠医学が神経筋疾患に対してできること,できていないこと,できることを増やすために必要なこと
~小児発症型ポンペ病2 例の経験から考える~

【演者】
  立花 直子
  (関西電力病院睡眠関連疾患センター/関西電力医学研究所睡眠医学研究部)

(共催:サノフィ株式会社)
9:30~11:30
シンポジウム②
 テーマ:夜間異常行動を呈する病態をめぐって
【座長】
  堀  有行
  (金沢医科大学医学部医学教育学)
  岡田  久
(名古屋医療センター脳神経内科)



 演題名:小児の睡眠行動異常
【演者】
  加藤 久美
  (特定医療法人愛仁会太田睡眠科学センター)



 演題名:成人の夜間異常行動を呈する病態-鑑別と検査-
【演者】
  大倉 睦美
  (大阪回生病院睡眠医療センター脳神経内科)



 演題名:レム睡眠行動異常症と神経変性疾患:
病態をとらえる視点と患者をみる視点

【演者】
  小栗 卓也
  (公立陶生病院脳神経内科)



 演題名:レム睡眠行動異常(RBD)の治療
【演者】
  宮本 雅之
  (獨協医科大学看護学部看護医科学(病態治療)領域/獨協医科大学病院睡眠医療センター)
12:00~13:00
ランチョンセミナー②
演題名:多系統萎縮症の臨床
-とくに睡眠呼吸障害と突然死について-

【座長】
  松川 則之
  (名古屋市立大学大学院医学研究科神経内科学)

【演者】
  下畑 享良
  (岐阜大学大学院医学系研究科脳神経内科学分野)

(共催:武田薬品工業株式会社)
13:15~14:15

12:50~13:50

特別講演

 演題名:Idiopathic hypersomnia 2019
【座長】
  小栗 卓也
  (公立陶生病院脳神経内科)

【演者】
  Prof. MUDr. Karel Šonka, DrSc.
  (チェコ共和国カレル大学)




 

10月12日(土) 第2会場プログラム
9:30~11:30
教育プログラム③
テーマ:簡易呼吸モニターを極める
【座長】
  津田 緩子
  (九州大学病院睡眠時無呼吸センター口腔総合診療科)



 演題名:簡易呼吸モニター成立の歴史的背景~
【演者】
  立花 直子
  (関西電力病院睡眠関連疾患センター/関西電力医学研究所睡眠医学研究部)



 演題名:簡易呼吸モニター -知っておきたい注意点-
【演者】
  野々上 茂
  (大阪大学大学院医学系研究科精神医学教室部)
12:00~13:00

11:40~12:40
ランチョンセミナー③

→ 第1会場にて開催いたします。
 演題名:腎疾患の睡眠障害
【座長】
  井上 雄一
  (東京医科大学睡眠学講座)

【演者】
  小池 茂文
  (豊橋メイツ睡眠クリニック)

(共催:株式会社フィリップス・ジャパン)




10月12日(土) ポスター会場プログラム
14:30 ~15:30

14:00~14:30
ポスターセッション①
→ フリーディスカッションへ変更となりました。
15:45~16:45

14:00~14:30
ポスターセッション② 
→ フリーディスカッションへ変更となりました。
16:45~16:50

14:30~
Closing Remarks




©2013ISMSJ

本サイト内の写真画像・コンテンツおよびその一部を許可なく記載することを禁じます。